あなたはフリーバッティングをどのように心構えで行っていますか?まあフリーバッティングの練習が好きな人も多いのではないかと思います。思いっきりスイングできるなんて楽しいもんですが、楽しいだけではだめなんです。
しかしフリーバッティングを技術向上のための練習として行う場合、ただ漫然と来たボールを打っているだけでは、練習としてなんの意味もありません。
マシーンではなく生きた球で練習できるのに意味も無くバッティングをするのではなく、何のためにフリーバッティングをするのかを常に意識して行うことが大切です。
とにかく飛ばしたいとかではなく、どの方向にどの程度の強さの打球を打ちたいのかなどを意識し、試合などの場面を想定して挑みましょう。
例えば、一・二塁間を狙ってゴロ性の打球を打つ、犠牲フライを打つ・・・など。
1ヶ月くらいではなんともいえませんが、これが数年後には意識している人としていない人のた技術の差はかなりのものになってしまいます。
練習での目的意識を具体化し 常に実戦を想定して行いましょう。
当サイト一押し!メジャーリーガも使う!murucchiマスコットバット

数多くのメジャーリーガーが愛用する世界最高峰の匠が生産する魂のバット!ぜいたくにもメープル材を使用し、バレルバーニングまで施されています。 ティーバッティングなどにも使用は可能です。当サイトの運営会社がマルーチ本社から仕入れている、販売数に制限がある幻のマスコットバットです。 →Marucci【マルーチ】マスコットバット PRO MAPLE