スイングの矯正などに用いられるのが竹バットです。この竹や金属のノックバットでバッティング練習します。この練習の目的はバットのマシンでボールをとらえることにあります。
腰の回転を利かせずに手打ちになっていると、インパクト時にタイヤに負けてバットがはじき返されてしまうので、一番力が入るミートポイントをしっかりとらえることが重要です。

竹バットは芯でしっかりとミートしなければボールが飛ばない。また、芯をはずれるとボールの勢いがバットに吸収されずに手まで伝わりしびれる感覚を伴う。つまり芯でボールをとらえたかどうかを体で実感できる。これは金属ノックバットも同じ作用がある。
最初はゆるい球を投げてもらい、芯でとらえる感覚がつかめたら徐々に速い球を投げてもらうようにする。バッティングセンターでもしっかりとミート力を上げる練習ができるでしょう。調子が崩れている時などは竹バットでしっかりと芯を捉えれるように練習しましょう。
“落合博満”氏も「・・・バットの芯でしっかりとボールをとらえる技術を身に付けたいのなら竹バットでフリーバッティングをすることだ。竹バットで芯を外したときの何ともいえない衝撃は技術向上に打ってつけだと思う。」とコメントしています。
スター選手といわれていたプロ野球選手の多くが取り入れていた練習法です。
|
当サイト一押し!メジャーリーガも使う!murucchiマスコットバット

数多くのメジャーリーガーが愛用する世界最高峰の匠が生産する魂のバット!ぜいたくにもメープル材を使用し、バレルバーニングまで施されています。 ティーバッティングなどにも使用は可能です。当サイトの運営会社がマルーチ本社から仕入れている、販売数に制限がある幻のマスコットバットです。 →Marucci【マルーチ】マスコットバット PRO MAPLE