ヒットを打つにこしたことはないのですが、ケースによっては右方向へ打ったりフライやゴロも要求されます。特にヒットエンドランはゴロ、犠牲フライなんかはきちんと確実に外野へフライが打てなきゃ何の意味もありません。基本的にフライを打つには高めのボールを狙い、ゴロは低めのボールを狙います。
■フライの打ち方
バットをボールに当てるだけの手打ちではポップフライになりやすい。腰から捻って腕を振りぬくこと。けしてすくいあげて打ってはならない。またリストをこねないで振りぬくことが大事。バットの芯よりやや上部に当てるのが良い。ダウンスイング気味では打球があがりやすい。
■ゴロの打ち方
低めのボールを狙い、右手をかぶせて(リストを使って)打つとゴロになりやすい。叩きつけようとするとボールの下側をこすってフライになる恐れがある。水平にバットを振ることを心がけること。
■右方向へゴロを打つ
バットの先を遅らせて手より先に出さないようにする。リストを返さないでミートポイントに呼び込んで打つ。意識しすぎてファールにならないように。
当サイト一押し!メジャーリーガも使う!murucchiマスコットバット

数多くのメジャーリーガーが愛用する世界最高峰の匠が生産する魂のバット!ぜいたくにもメープル材を使用し、バレルバーニングまで施されています。 ティーバッティングなどにも使用は可能です。当サイトの運営会社がマルーチ本社から仕入れている、販売数に制限がある幻のマスコットバットです。 →Marucci【マルーチ】マスコットバット PRO MAPLE