野球のバッティング上達法はバッティング.com

打撃/バッティング.comはあなたの野球を応援しています
もっとヒットを打ちたい!打球の飛距離を伸ばしたい!走攻守そろった選手になりたい!そんなあなたの悩みを解消する、バッティングや守備、走塁などの上達方法・練習を解説しています!様々な情報で、あなたの野球における野手能力を総合的に上昇させるお手伝いをする、「総合野手情報サイト」です。このサイトの情報や練習方法を使って、あなたに合ったバッティング、走塁、守備を身につけてください

野手用サイト「走塁/守備.com」/投手用サイト「変化球.com

バッティングの基本

バッティングにおける基本的なスイングの種類、各スタンスの特徴について比較・解説しています。「ヒットを量産したい!」「飛距離を伸ばしてホームランを連発したい!」、そのためには基本は大事です。バッティングの最も基本となるスイングだからこそ自分に合ったスイング・スタンスを身につけましょう。
 

バッティングフォーム一覧

様々なバッティングフォームの特徴、長所と短所の比較・解説をしています。バットの構え方や振り方、バッティングフォームは個人差があり、特に個性的なものには「○○打法」などの名称がつけられます。スイング・スタンスに大きく関わるバッティングのフォームだから、自分に合ったフォームを身につけましょう。

スイングとバットの基本

バッティングの基本と様々なバットの種類・バットの特徴について解説しています。バッティングの基本となるバットの構え方からテイクバック、スイング、インパクトまでの一連の流れの解説や、そして自分に合ったバットの選び方やバットの種類・特徴を学びましょう。
 

バッティング技術

基本から変化球の打ち方、打ち分け方など様々な場面におけるバッティングの技術理論を解説しています。バッティング練習や実践でもしっかりバッティングすることは大事。では良いバッティングとは一体何か??バッティング技術を身につけ、一ランク上のバッターになりましょう。

バントの基本

元プロ野球選手や、一軍の教育を担当するコーチなど、様々なプロ野球を代表する著名人が、今まで企業秘密だったノウハウを大公開しています!!実践したその日からすぐに効果がでるエキササイズやテクニックなどの紹介、多くのサポートなどが用意してあります!

様々な野球の上達方法・練習

バッティングをする上で必ず訪れるスランプ。その解決のために自分のスイングを見つめなおし、そして自分のスイングの弱点を克服するため様々な投球の対応策を解説します。また、様々なプロ野球選手による技術談話などを紹介していますので参考にしてください。

バッティングの上達方法・練習

バッティング技術を高める方法、バッティングの弱点の治し方・矯正する練習方法を紹介しています。技術を学ぶだけでなく、反復練習を繰り返して自分の技術にしましょう。

様々な野球の上達方法・練習

守備練習するだけでなく、総合力を上げて走・攻・守揃ったプレーヤーになろう!バッティングのために必要な動体視力、正しい送球のためにリストやインナーマッスルを鍛えるなど、そのために自分の総合力を磨きあげる練習方法や練習アイテムを紹介しています。

オススメ打撃上達方法サイト

元プロ野球選手の大塚光二さん、一軍の教育を担当するコーチなど、様々なプロ野球を代表する著名人が、今まで企業秘密だったノウハウを大公開しています!!実践したその日からすぐに効果がでるエキササイズやテクニックなどの紹介、さらには多くのサポートなどが用意してあります!

7日間スラッガー養成プロジェクト バッティング・パワーアップ・プログラム

バッティングコラム

  • マスコットバットは効果がある?スイングスピードを早くする練習法と使い方

    スイングスピードを上げる、飛距離を伸ばすという時にマスコットバットスイングに精を出す人が多いですが、その一方でただ闇雲にそうしたことをするのはあまりよくないと言われています。 マスコットバットは重いバットであり、それでス…

    詳細はこちら
  • カウント別のバッティング

    カウントを意識してバッティングができるようになると、試合でヒットの出る確率が格段に上がります。野球の基本は『初球は好球必打で打て!」です。 ピッチャーとしては初球はストライクがほしいものです。バッターとしては好球必打で積…

    詳細はこちら
  • 球種を見破る方法を解説

    球種を見抜く為には、ある程度ポイントを絞り込む必要があります。全体をぼんやり見ていても中々違いはわかりません。ポイントを押さえておく事で、様子の違いが見えてきます。 ●投手グラブ周辺を見る  ・セットポジション時のグラブ…

    詳細はこちら